ここ最近中国のVPN市場が大きく変わってきている。
それは「かべネコVPN」の台頭だ。
これまで中国国内では海外系のVPNサービスが主流だった。だが特に最近,日本人に好かれて利用されているのが,このかべネコVPNだ。では何が良いのか,どのようなサービス体型なのか,見ていこう。
*「かべネコVPN」と無料の「ネコVPN」は全く別物である。同じ無料ならかべネコVPNの2週間無料を使え!かべネコVPN 2週間無料。「ネコVPN」の運営元を調べていただきたい。
中国で使えるかべネコVPNとは
まずかべネコVPNは,1991年3月1日設立の株式会社エフネットが運営しているVPNサービスだ。
サイトを覗いてみると【「独立系」「ソフトウェア開発」企業】と言っており,尖っている印象を受ける。ブログを確認してみるといい意味で尖った会社だと分かった。
例えば,かべネコVPNのハジメはこうだ
2014年9月ころ、中国在住の友人のためにVPNサーバーを構築したことです。 PMBOK的にいう「立上げ」フェーズというのは特に無く、なんとなく始まったもの
引用:https://fnetjp.com/?p=161
それを,今では全国規模で使えるように各国にサーバを整え,中国のネット規制にも負けず,新たな接続方法にどんどん挑む。
その姿はまるで,日々,剣を研鑽する戦士のようだ。
かべネコVPNの料金体型は?
ポイント制で、使った時にだけポイントが引かれ、使わない日は繰り越される(世界で唯一のサービスの様)。
『1日当たり16円で4アカウントを使えるので1日たった4円/アカウントです。』とのこと。コスパがいい。また3分以内の通信はカウントされないといったユーザファーストの姿勢が見られる。
さらにサポートの対応が早い。いちいち解約手続きをしなくても良い。期間が終われば契約解除となる。無料お試しが二週間あり、お試し期間が終わると自動解約されるのもメリットだ。かべネコVPN 2週間無料
評判も良く、VPNもShadowsocksも最新のTrojan-GFWの提供を始めた。会社としての経験も豊富で最近話題のVPNサービスだ。サーバー台数も倍にするなどVPN事業に力を入れている。
どうでもいいが、ネコの後ろ姿がカワイイ。
接続方法(プロトコル) | OpenConnect・Shadowsocks・Trojan-GFW・VLESS + visio・ L2TP/PPTP |
IPアドレス | 共有IPアドレス |
接続できる国(サーバ場所) | 日本・香港・アメリカ・イギリス・ドイツ・マレーシア – クアラルンプール・オーストラリア – シドニー・スイス – チューリッヒ・シンガポール |
対応OS | Windows ・iOS・ Android |
同時に接続できる端末数 | 4台 |
料金 | 880円/月:5760円/年 |
無料お試し期間 | 2週間 |
中国でかべネコVPNを使うメリット
では,ここからかべネコVPNが優れている理由について取り上げる。
①かべネコVPNはコスパがいい
はじめに来るのは,やはりコスパではなかろうか。
例えば,中国で多くの人が使っているUCSSは使う通信容量によって異なるものの,安くても12$/月程度。もちろん速さや安定度は優っているが,なに分コストがかかる。
それに比べてかべネコVPNは安定性,速度ともに普通に使えて880円/月。およそ半額である。
それでも,安かろう悪かろうなのでは?
それは次のメリットで打ち消される。
②かべネコVPNは対応力抜群
柳に雪折れなし
この言葉を聞いたことがあるだろうか。柳は柔軟がゆえ,雨風や雪で倒れてしまうことはない例えだ。かべネコVPNの対応力もそれに当たる。
一例を挙げると,2024年かべねこVPNのサイトが中国のネットワークから閉め出された。しかし,それを予知していたかの様に,すぐさま別のドメインで中国国内からも見られるサイトを公開した。
中国でインターネット関連の仕事をしていたら当然の対応の様に思うかもしれない。でも,それを「できるか,できないか」で,その組織の本気度を推しはかれる。
なにが言いたいかというと,かべネコVPNの中の人は「中国のネット規制?かかって来いや!」的に,準備万端で対抗策を講じているところだ。安かろう悪かろうではない。
③かべネコVPNの接続方法の多さ
上記の対応力にも通じるところがあるだろうが,接続方法の多さも魅力的だ。
さて,読者のあなたはどの接続方法(プロトコル)まで知っているだろうか?
【OpenConnect・Shadowsocks・Trojan-GFW・VLESS + visio・L2TP/PPTP】2024年のかべネコVPN
この接続方法の多さはなにが良いか?
中国のネット規制に強くなることだ。
中国のネット規制は,全体的に締め付けることもあるが,大抵の場合,接続方法ごとに使えなくしていくのが一般的だ。例えば
中国政府:「今日はShadowsocksを使えなくしてやろうー」「明日はOpenConnectでいいんじゃね?」
みたいな感じだ。
接続方法の多さは,中国のネット規制回避の手段を多く持っていると同義である。
中国でかべネコを使うメリット:まとめ
ここまででメリットをまとめてきた。
正直,ユーザーの1人としてデメリットはないか?と聞かれると速度が気になる時間帯もある。
ただ,長年中国のVPN事情と戦っている私からすると,それでも余裕で使えているかべネコVPNは筆頭サービスとして紹介せざるを得ない。
かべネコVPN,見た目は可愛いが侮るなかれ。
中身は歴戦の戦士,油断や慢心をせず日々次の手を考えながら,中国のネット規制と戦っている勇士だ。一度使ってみることを心からおすすめする。
コメント